交換回数が3100回を超えてから材料交換に「派手な○○」2種が登場するようになりました。2種類とも出る時もあれば、片方だけという事もありますが、今のところ毎回出てきてくれます。

今回は、派手な岩塩の塊だけでした。いざ交換したい時に元の5段階がない!って事のないように、5段階の在庫を出来るだけストックしておきたいですね。倉庫枠、更新ポイントのためにプレパケを投入して1日に4回(通常2回・材料2回)リスト更新ができるようになりました。
派手な岩塩の塊と、派手な真珠結晶はこのまま順調に集められそうですが、問題は深海の涙。オーキルアの目のデイリーでブラックセイバーティースをやっています。後回しにしているうちに日付が変わり、毎日は出来ていなかったのですが、もうすぐだと思ったら少しやる気が出たので毎日がんばろうと思います。

子どもの海洋Mobは、交易途中にパディクス島の南にいる子どものオーシャンストーカー・子どものヘカルを倒しています。
ヘカルとオーシャンストーカーは、エフェリアから出発して赤い点あたりのやつらを倒しています。島が目印になるので羅針盤が無くても倒しに行けます。近くには子どもの海洋Mobもいるので1回の航海で3種のクエストをやってもいいと思います。そっちの方が良いという人は多そうです。私はどうも海洋Mobが苦手で立て続けにやると嫌になって楽な馬放置に逃げ出すという行為に出てしまうので。
3つの前提クエストを報告すると、本命のクエストをラビケルさんから受けられるようになります。貿易船の青装備を作る前は他のクエストも受けていましたが、今はブラックセイバーティースだけを受けています。場所はクエストを受けて指示された場所でやっています。貿易船でも時間は少しかかりますが倒せます。青装備になってからは船もほとんど削られずにできるようになりました。


あっ!青装備の強化途中だったーーー!!ということで、次の記事では青装備を+10にする様子を書こうかと思っています。心折れずに出来るといいな。